毎年5月末に開催しております本講演会につきまして、新型コロナウイルス感染拡大を受け、国による緊急事態宣言が発令され、イベント等の自粛が要請されており、その後の状況を見通せないことから、参加者の皆様および講師・スタッフの健康と安全確保のため、今回は中止とさせていただくこととなりました。
参加者の皆様には、ご不便をお掛けすることとなり大変恐れ入りますが、事情をご理解いただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
なお、講演予定であった講師からの資料を提供する等の対応を行いますので、希望される方には、情報提供に努めさせていただきます。
また、本講演会は昨年度から年2回(5月・8月)の開催となっており、8月開催予定分につきましては、今後の状況を踏まえて判断のうえ、ホームページで周知いたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月20日(月)から5月1日(金)までの期間、臨時休館といたしますのでお知らせいたします。
(5月2日~5月6日は土日祝日のため閉館日)
5月7日(木)以降につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
施設内の設備工事に伴い全館停電となることから、大変恐れ入りますが、3月24日(火)は終日臨時休館といたします。
皆様にはご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、3月19日(木)まで臨時休館とさせていただいておりましたが、
3月23日(月)から通常開館を再開することにいたしました。
開館時間は、平日の午前9時から午後5時までです。
(土日・祝日は休館日となります)
大変ご迷惑をお掛けしましたが、引き続き、皆様のご来館を心よりお待ちいたしております。
函館市では、北海道の緊急事態宣言を受け、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、不特定多数の市民等が利用する公共施設を休館とすることにいたしました。
従いまして、海洋研究センターも、3月3日(火)から3月22日(日)までの期間、臨時休館といたしますのでお知らせいたします。
3月23日(月)以降につきましては、決まり次第ホームページにてお知らせします。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
令和2年2月28日(金)に開催を予定しておりました「函館国際水産・海洋都市構想シンポジウム」ですが,函館市をはじめ渡島管内で新型コロナウィルス感染症患者が発生し,道内においても感染が拡大している影響等を踏まえ,開催の中止を決定いたしました。
参加を予定されていた皆様には,ご迷惑をお掛けいたしますが,ご理解の程,よろしくお願い申し上げます。
函館国際水産・海洋都市推進機構の取組みや、函館地域の様々な活動についての最新情報を紹介する、広報誌「Newsletter」の最新号(2020年1月号)が発行となりました。
以下のリンクから、誌面をご覧いただけます。
⇒Newsletter No.39(2020年1月発行号)
※バックナンバーはこちらからご覧ください
「函館市国際水産・海洋総合研究センター」では、入居する学術研究機関や企業により、新産業の創出に向けて水産・海洋に関わる研究開発事業に取り組んでおります。
本シンポジウムでは、それぞれが取り組んでいる研究内容やその成果について、皆様に報告いたします。
多数の皆様のご参加をお待ちしております。

【申込方法】
参加申込書に必要事項を記入のうえ、2月21日(金)までにFAXまたはメールでお申込ください。なお、メールでお申込みの際は、件名に「海洋研究センター成果報告会」と記載のうえお申込みください。(お電話でのお申込も受付いたします)
⇒令和元年度成果報告会申込書(こちらからダウンロードできます)
【申込先・お問い合わせ】
一般財団法人函館国際水産・海洋都市推進機構
TEL:0138-21-4700
FAX:0138-21-4601
E-mail:office☆marine-hakodate.jp(送信時は☆を@に変更して下さい
令和元年11月17日(日)に実施されました、函館イカマイスター認定試験の合格者を発表いたします。
⇒合格者受験番号一覧(こちらをクリックして下さい)
函館国際水産・海洋都市推進機構と国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の共催による「第3回海洋環境モニター報告会」を、函館市国際水産・海洋総合研究センターで下記のとおり開催します。
【日時】令和元年12月23日(月) 14時30分~16時55分(受付開始14時00分)
入場は無料です。
参加をご希望の方は、下記の「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、12月18日(水)までにFAXまたはメールにてお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。

⇒「参加申込書」(こちらからダウンロードできます)