アーカイブ:研究者・水産関係者向け一覧

函館国際水産・海洋都市構想シンポジウム「海洋研究センター成果報告会」開催のお知らせ

「函館市国際水産・海洋総合研究センター」では、入居する学術研究機関や企業により、新産業の創出に向けて水産・海洋に関わる研究開発事業に取り組んでおります。
本報告会では、それぞれが取り組んでいる研究内容やその成果について、皆様に報告いたします。

多数の皆様のご参加をお待ちしております。

【申込方法】
WEBフォームまたはメールにて、2月22日(火)までにお申し込み下さい。
なお、メールでのお申し込みの際は、件名に「成果報告会申込」とし、
①氏名 ②所属 ③住所 を明記し、お申込みください。

WEBフォーム:https://forms.gle/dagN2HUmFdV8mqep6

【申込先・お問合せ】
一般財団法人函館国際水産・海洋都市推進機構
TEL:0138-21-4700
FAX:0138-21-4601
E-mail:office☆marine-hakodate.jp(送信時は☆を@に変更してください)

【更新】海洋研究センター一般来場者の入館・見学に関するご案内

新型コロナウイルス感染予防対策のため、海洋研究センターの一般開放における入館・見学については、以下の「一般来場者の入館・見学案内」に記載した基準に従ってご利用いただいておりますので、引続きご理解とご協力をお願いいたします。

⇒★一般来場者の入館・見学案内(こちらをクリックしてください)

なお、ご不明な点がありましたら、電話0138-21-4600までお問合せください。

【更新】海洋研究センターの会議室利用について

新型コロナウイルス感染予防対策のため、海洋研究センターの会議室等については、以下の「会議室利用案内」に記載した基準に従ってご利用いただいておりますので、引続きご理解とご協力をお願いいたします。

なお、利用を希望される方は、電話0138-21-4600まで事前にお問合せください。

⇒★会議室利用案内(こちらをクリックしてください)

【オンライン開催】トーク&トーク『まちに元気を!~全国発、まちおこしに向けた都市漁村交流の可能性とあり方を探る~』

都市漁村交流推進協議会の主催による「トーク&トーク:まちに元気を!~全国発、まちおこしに向けた都市漁村交流の可能性とあり方を探る」が、下記の日程でオンライン開催されます。

日時:令和3年10月25日(月) 13:30~15:00

「訪問だけではない、都市と漁村の新たなつながり方」をテーマに、各地の取組みをご報告いただきます。

詳細は下記HPをご覧ください。
⇒「トーク&トーク:まちに元気を!~全国発、まちおこしに向けた都市漁村交流の可能性とあり方を探る」告知ページ

第15回函館イカマイスター養成講習会中止のお知らせ

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される中、今年度の養成講習会の開催について、事務局ではオンライン講義や試験等、安全性に配慮した形での開催に向け、これまで検討を重ねてまいりました。

しかしながら、スムーズなシステムの運用や、昨今の個人情報等の管理体制を鑑みますと、安易にオンライン化することも難しく、大きな課題になっております。

また、本事業は、「函館の水産関連産業と観光業の活性化および地域振興に貢献する」という目標を掲げておりますので、「函館イカマイスター」は函館で行うべきであると考えております。
一方で、函館での開催を考えた場合も、全国のコロナ対策上の各種制限が今後どのようになるか不透明であり、受講者の皆様の移動に伴うご負担や、会場での感染リスクなども懸念されます。

これらの状況を踏まえ、事務局におきましても慎重に検討いたしましたが、受講者および関係者等の安全確保の観点から、昨年同様開催を見送る判断をさせていただきました。

本年度の受講を考えておられた皆様におかれましては、何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

《研究資金情報》2022年度笹川科学研究助成のお知らせ

日本科学協会による「2022年度笹川科学研究助成」の募集が、9月15日(水)から始まります。

この助成事業では「海に関係する研究」は、重点テーマとして支援することになっています。

助成の対象となる申請者の条件は、35歳以下の日本に居住する若手研究者で、
広く海外からの留学生も含まれます。
研究の内容は理学系、工学系はもちろんのこと、人文社会科学系の研究も対象になります。

助成額は1件上限100万円で、申請〆切は10月15日(金) 23時59分です。
過年度の採択案件の内容や申請方法等も含めて、詳しくは下記のURLを参照ください。

⇒募集要項等:https://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/

【お知らせ】「海の宝アカデミックコンテスト優秀作品上映 - 海と日本PROJECT-」

函館市国際水産・海洋総合研究センターのエントランスホールにおいて
9月21日(火)まで海の環境問題をテーマにした動画の放映を行っています。

「海の宝アカデミックコンテスト優秀作品上映 -海と日本PROJECT-」と題し、
北海道大学大学院水産科学研究院が主催する「海の宝アカデミックコンテスト2021・
海の魅力で社会の困難を乗り越えよう(海と日本2021)」事業のイベントの一つです。

本事業は、「海」のすばらしさを実感・体験できる教育イベントを開催し、
「海」への知的好奇心をもった心豊かな若者の育成を目的としています。

現在、11月の「海の宝アカデミックコンテスト2021 全国大会」開催に先駆け、
「海」の魅力と課題を考えるイベントとして、エントランスホールにて、
全国の中学生・高校生が参加する「海の宝アカデミックコンテスト」の受賞作品の中から、
海洋プラスチック等をはじめとする海洋環境問題に関する動画放映および
海の宝アカデミックコンテストのPR展示を行っています。

【オンライン開催】令和3年度第2回イカ資源評価と予測に関する講演会

本年2回目の開催となる「イカ資源評価と予測に関する講演会」を、下記の日程で実施いたします。

視聴は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。

【オンライン開催】令和3年9月9日(木) 14時00分~16時20分
【 録画配信予定 】令和3年9月10日(金)14時00分~ 9月17日(金)15時00分まで

※参加には事前申込が必要です。Eメールにてお申込ください。
(電話・FAXでのお申込みはお受けできませんのでご了承ください)

詳細は以下のリーフレットをご覧ください。

【オンライン開催】令和3年度第1回イカ資源評価と予測に関する講演会

毎年恒例となりました「イカ資源評価と予測に関する講演会」を、今年も下記の日程で開催いたします。

視聴は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。

【オンライン開催】令和3年6月9日(水) 14時00分~17時00分
【 録画配信予定 】令和3年6月10日(木)~ 6月17日(木)15時00分まで

※参加には事前申込が必要です。Eメールにてお申込ください。
(電話・FAXでのお申込みはお受けできませんのでご了承ください)

詳細は以下のリーフレットをご覧ください。

第4回海洋環境モニター報告会の開催について

函館国際水産・海洋都市推進機構と国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の共催による「第4回海洋環境モニター報告会」を、下記のとおりオンラインで開催します。

海洋環境モニター報告会は、主に水産・漁業に関係する方々を対象として、津軽海峡におけるむつ研究所の海洋環境観測の実施状況や、観測で得られる海況データを収集・活用する取り組みを紹介する報告会です。

この報告会では、特に函館周辺地域と関わりのある事柄を中心にお伝えしますので、皆さんの身近にある海や地球環境の様子やその変化を考える一助となれば幸いです。

【配信開始】令和3年3月5日(金)~ 【配信終了】令和3年4月2日(金)正午まで(予定)

視聴は無料ですが、ご希望の方は事前に「参加登録」が必要です。
(詳しくは以下の告知ページからご確認ください)

⇒第4回 海洋環境モニター報告会 in函館 告知ページ
(JAMSTEC むつ研ホームページ中央のトピックス欄にあるリンクからアクセスできます。)